9/15 Zwift45分@CrissCross、いい出来\(^o^)/

今日も元気に朝ローラー
6月後半から超不調だったこのメニュー、8月の中旬から復活してきています。
前回は前々回よりベース部分で平均3w上げようとして、後半の3本でタレてしまったので、今回は最後までタレないように!
今日は終始調子よく、有酸素運動ぎりぎりよりほんの少し余裕がある感じで最後まで行けて、後ろに向けて上げていける展開。
おかげでしっかり目標クリアできました♪
この上げ調子の時ってホント、楽しいんですよね~。
自己ベストの更新目指して頑張ります♪
☆今日の状況:普通
仕事が落ち着いていているので、代り映えしない感じですが、だいたい20:30頃に帰ってこれています。
睡眠時間も6時間半くらいはとれていていい感じ。
☆今日のメニュー:CrissCross
今日は基礎期3巡目、3週間メニューの1週目目の平日2日目、CrissCrossです。
基礎期のメニュー(予定)
①(6m110%(215w)-5m)*3、CrissCross
②(2m130%(250w)-2m)*8、CrissCross
③(1m150%(288w)-1m)*16、CrissCross
FTP設定は192w
前回同メニューは休足週前の9月1日。

9/1 Zwift45分@CrissCross、まずまず
今日も元気に朝ローラー 6月後半から激できの悪かったこのニュー、8月の中盤から復活してきて、今日もまずまずのできでした。先週よりベース部分の平均で3w上げようとして、最後の3本分タレてしまった。 この間の1時間で切れたZwiftグループライドや、後半タレてきた45s75sもだけど、糖質補給の問題じゃないですよね、これ。最大酸素摂取量(Vo2Max)や乳酸処理能力。平日ローラーメニューで少しずつ伸ばして行かないとだな。。。...
このメニュー、6月後半から超不調だったんですが、8月中旬に突然復活して、ベース部分が8月18日179.5w、8月25日181.3wと来ていました。
そこで、前回はベース部分で183wを超えようと頑張ったら、最後の3本でタレてしまい、結果は179.9w。
次回への指示は、次こそベース部分で183w超えを狙う!ということで。
☆実施結果:上出来\(^o^)/

アップは普通。
CrissCrossの時はアップに高回転を入れないので、気が楽なんですよね。
そんなちょっとの違いでも気分が変わってモチベーションが上がります(笑)
メイン部分に入ると、最初の2~3回のベース部分はなかなか上がらないのですが、3本目くらいから楽に回るようになってきます。
有酸素ぎりぎりより少し余裕がある、いい感じで回します。
最初の出力が上がりきらなかった分を相殺しようと思うと、後半は183wより上げていかないとだめだなと、190w目標のつもりで回します。
意外と時間が短く感じるのも調子がいい証拠だな!
ラスト5分!と気合を入れて、最後までしっかり上げて終了~
最後の30秒、がっつり踏んだらZwiftコーチに上げすぎって怒られたので、途中で+5%にしましたよwww
途中、今日も大好きなMountain GoatのQOMジャージをゲットして、おおっ、このコースの分岐のところまであと少し!

このメニューは必ずこのコースでやっているのですが、過去のベスト出力の時にちょうどこの位置でした。
アップ、クールダウンまで含めて調子よかった証拠です♪
あと、体重かな??
平均出力で見るとこんな感じ。

9/15 176-179-181-183-183-186-186-188-185-185-187-194(平均184.4、30分平均192w)
9/01 174-174-180-182-184-183-185-183-182-175-178-179(平均179.9、30分平均185w)
2021/9/03 190-188-188-191-191-193-192-193-193-193-194-197(平均191.9、30分平均200w)
やった~、目標の183wを超えたぞ\(^o^)/
☆振り返り:こういうフェーズは楽しい
今日は心拍もしっかりしていて、最大心拍が最後の30秒で踏んだところで出ていていい感じ。
2年前の9月の自己ベストまで、あと6w、3%。
夏休み明けも引き続き頑張ろう!!!
(刻んでいって、次はベース部分187w目標)

***********
2023年9月15
内容:Zwift45分@CrissCross
テーマ:-5%設定でベース部分の平均183wを目指す
体調:睡眠たっぷり
目的は達成できたか?:できた\(^o^)/
今日の褒め:最後までいい感じで踏めて、上げていけてよかった♪
次回:±0%設定で、平均で187w越えを目指す。無理そうなら体感重視で下方修正)
(最初の数回は掛からなくてもそれが普通)
***********
この記事のトラックバックURL
https://kayof521.blog.fc2.com/tb.php/3741-c5d427ba