5/30 Zwift47分@40s80s*16

今日も元気にバーチャルジテツウ
今日は久しぶりの在宅です。
やっぱり在宅はいいわ~。
さて、今日のメニューは1m1mで出来るだけという設定でしたが、何と4本めで大幅ショートしてしまったので、1分はあきらめて、40秒-80秒にしました。
40秒だとてきめんに楽なんですよね。しかも、レストも80秒もあるし。
上はしっかり踏めて、16回できたから、次回は45秒で頑張ってみよう。
☆今日の状況:体調はいい
今日は午後から家から自転車で行けるところで会議がある予定だったので、午前中在宅の予定としていました。
ところが、その会議はオンラインとなってしまいましたが、在宅の予定は変えずに一日在宅です。
いやぁ、やっぱり、在宅があると、朝いつもと同じ時亜kンに起きてローラーしてから仕事が始められるから、ホント、いいなぁ。
本当なら、週1日は在宅ができるといいんだけど。。。
金曜日に定例のカイロに行ってから、坐骨神経痛などの調子もよく、睡眠時間もちゃんと取れているので、体調的にはばっちりです。
☆今日のメニュー:1m1m*16のはずだっったが
今日は基礎期1巡目、3周目、平日1日目の1m1m*16の日です。
基礎期のメニュー(予定)
①(6m110%(215w)-5m)*3、CrissCross
②(2m130%(250w)-2m)*8、CrissCross
③(1m150%(288w)-1m)*16、CrissCross
FTP設定は192。
前回同メニューは異動したての4/8でした。

4/5 Zwift47分@1m1m*8+α、だいぶおまけ
今日も元気に朝ローラー今日のメニューは1m1m*16のできるだけですが、土曜日のスキーと、年度末・年度初めの忙しさ&異動で、調子が上がらず。。。それでも、根性で、最低限の目標の8回はやりきりました。今度の職場、誰も在宅してないので、異動最初のバタバタが落ち着いても在宅できないかも?そうすると、早起きローラーしないといけないからつらいのよね。。。睡眠時間も確保しないといけないし。ちょっと時間のやりくりを考え...
前回のブログを読むと、疲労回復に努めたけど、駅までラン・駅からランの足が重く、途中で歩く感じだったとのこと。
このメニュー、16回設定していますが、上の目標値は変えず、できるところまでやって、回数を伸ばしていく方針ですが、前回はだいぶおまけして8回だったとのこと。
今日も久しぶりなので、8回できればいいな。
☆実施結果:全然無理で踏んでる時間を短縮

アップは普通。
1本目はなかなか出力が上がりませんが、何とか目標値に乗せました。
2本目のケイデンス低めの方はそこそこですが、きつい。。
3本目、いかん、5秒くらいショートした・・・
そして4本目、ダメだ、20秒くらいショートしてる。。。
2m2mを-6%でやってるんだからこれも-補正しようかと思ったけど、このメニューは上を攻めてこそ!
しっかりパワー出してないと、コツを忘れちゃうんですよね。
そこで、1分をあきらめて、40秒踏んで1分20秒休むことにします。
おお~、40秒なら300w位で踏める♪
しかも80秒休めるからしっかり回復するし。
これなら16本行けるかも♪
しかも最後の数本は出力がやや上がってくるという。。。
よし、次回は45秒75秒で行ってみよう。

************
2023年5月30日
内容:Zwift47分@1m1m*16(できるところまで)→40s80s*16に変更
テーマ:290w目標で8本、できれば10本
体調:普通
目的は達成できたか?:全然できない
今日の褒め:当初の設定は全然できなかったけど、出力は変えずに時間を短くする方向に切り替えたのは良かった
次回:入りからしっかり踏んで、上は150%で、レストはしっかり休み、45s-75sで頑張る。できそうなら踏む時間を延ばす。
(偶数・奇数でケイデンスを振る)。
************
この記事のトラックバックURL
https://kayof521.blog.fc2.com/tb.php/3668-57641aa8