5/20 Zwift2時間40分@SZR Endurance Ride (C)100km、残り6kmで切れたorz。。。

特段の予定のない通常の週末です。
ということで、いつも通り、アラームを掛けずに自然に目が覚めるまで寝ていたら、起きたのが9:30頃。
洗濯を回し、一週間分の食材の買い出しに出かけて、15時出走のグループライドに参加します。

15時出走の2時間位走れそうなグループライドはSZRの100km、EVOの160km、3Rの100kmと豊富です。
160kmは途中離になるので、パス。
SZRは3Rより強度高めで、先週1時間50分で切れてしまったので、リベンジ!
今日のルートは、Petit Boucle。
苦手なジグザグ部分と、Aquadec KOMに加えてPetit KOMがあります。
前半1時間くらいは、ジグザグ部分やAquadec KOM、Petit KOMなど、きついところを乗り越えると、後ろにちぎれる人が発生して、待っているところで休めたのですが、徐々に人が減っていって、切れる人がなくなってくると休みどころがなくなってきて辛い。。。
1時間15分頃、2回目のPetit KOMを上っているところできつくて切れそうになったので、Coffee Stopを発動して、脚を休めて何とかクリアします。
ここで塩羊かん50kcalを補給。
その後のジグザグ部分、Aquadec KOMとついていったものの、2時間位のところで訪れたPetit KOMでまたしても切れそうに!
Coffee Stopが復活したので、再度発動して何とかついていきます!
後ろに切れた人が発生したので、下りでややペースダウンしましたが、私も切れてしまった!
何とか頑張っていたら、後ろから3人くらいの集団が来たのでそれに乗って、ペースダウンしたメイン集団を追います。
そうこうしているうちに、スイーパーのグループが後ろから来た!
が、乗り損ねたorz。。。。
残念、残り6kmで脱落してしまいました。
後は一人で流して終了~
と思ったら、残り800mのところで脚が攣ってストップ。

再び漕げるようになるまで数分休んでから、再出発、何とかゴールしました。

6kmのところで切れなくても最後まではもたなかったな。
でも、先週よりはだいぶ長くついていけたぞ。
Coffee Stopを使わなくても完走できるように頑張ろう!

TSS160の1,312kcalは頑張った♪

夜は夫と私の誕生日ディナー。
お寿司と八方で買ったお酒で。

ケーキは上娘作。
甘さ控えめでおいしかった♪
そして、何と娘たちから誕生日プレゼントをもらってしまった!
月山という日本酒でした。
飲むのを楽しみに冷蔵庫で冷やしておこう♪
この記事のトラックバックURL
https://kayof521.blog.fc2.com/tb.php/3663-bc7f38c8