HOME>自転車

5/19 Zwift45分@CrissCross、上出来♪

20230519PW.jpg


今日も元気に朝ローラー

今日のメニューはCrissCrossでしたが、長めのレスト明けと思うと上出来♪
久し振りにいい出来でした。

目覚めもスッキリだし、朝ローラーは調子がいいし、朝ローラー頑張った後の駅までランの足も軽かったし、
疲労回復にと飲んでいるベータアラニンが来てる気がするなぁ♪

☆今日の状況:元気だ。。。


今週は5日フル出勤ですが、火曜日に仕事が一段落したので、比較的早く帰ってこれています。
ということで、昨夜も6時間ちょっとの睡眠時間を確保できています。
そのおかげか、朝の目覚めもすっきりで、何の葛藤もなく布団から出られました。
う~ん、なんだか知らないけど元気だ。。。

☆今日のメニュー:CrissCross


今日は基礎期1巡目平日2日目のCrissCrossです。
前回はGWに絡むお休みの前、およそ1ヶ月前の4月21日でした。

4/21 Zwift45分@CrissCross、思ったほどでよくかったが、ある程度予想できた

4/21 Zwift45分@CrissCross、思ったほどでよくかったが、ある程度予想できた

今日も元気にバーチャルジテツウ今日は急遽在宅にして、朝ゆっくり起きての朝ローラーです。メニューは平日2日目のCrissCross。休足週前の調子のよさを維持したかったのですが、微妙に調子が悪く、さらに伸ばすことはできずにほぼ前回同。が、この理由は何となくわかっているので、次は行けるはず!!☆今日の状況;仕事は悩ましい仕事は、組織の構造上、微妙にダブルトップのような組織になっていて、もう一人の方が長くいてほぼ全...



前回のブログを見ると、前々回の調子が良かったので、前回は少し上げて行きたかったけど、微妙に調子が悪く、前々回とほぼ同じくらいだったらしい。
次回への指示は、
***********
次回:±0%設定で185w位を中心に180w~190wで180wを下回らないように(平均182wを目指す。無理そうなら体感重視で下方修正)
(最初の数回は掛からなくてもそれが普通。辛くなったところで落ち着いて、下腹で脚を持ち上げるように回す)
***********

☆実施結果:上出来


2023-05-19_06-42-07_5.jpg

前回のブログではamazon musicで180bmpの音楽を聴きながらやったとありましたが、今日はメトロノームで。
アップの時にケイデンス低いなと思ったので、途中からメトロノームを付けて、出力上げるのにギアで上げずに回転数で上げて行きました。

メイン部分、最初の2回くらいはあまり出力が上がらず、ベース部分が180wに乗りませんが、身体が温まってきたら、いい感じで回せるようになってきました。

中盤にかけても、2分の後があまり辛くない。
余裕を感じたので、メトロノームのカウントを2ずつ上げて行ってじわじわと出力アップ。

このペースでいくと、心拍が下がってきちゃうかも?と思いましたが、意外にも心拍もしっかりしています。
ラストに向けてしっかり上げて行って終了~

Screenshot_20230519_121342.jpg

平均出力で見るとこんな感じ。

5/19 176-179-181-181-182-183-184-184-182-184-183-187(平均182.2、30分平均190w)
4/21 176-182-180-181-180-180-181-178-179-176-176-182(平均179.3、30分平均186w)
4/06 174-177-181-180-182-181-181-183-182-179-180-184(平均180.3、30分平均187w)
9/03 190-188-188-191-191-193-192-193-193-193-194-197(平均191.9、30分平均200w)

ベース部分でしっかり180wを越えてて、ちょうど目標の182w♪
30分平均も190wに乗った♪
そして、心拍も下がってない。
これは久々にいいできだわ~
自己ベスト(2021.09.03)目指して頑張ろう♪

☆振り返り:次回は少しだけ上げて


前回のブログの最後に書いているように、疲労回復目的で飲んでたカルノシンがなくなったので、4月28日からベータアラニンを飲み始めてみました。
今で3週間目ですが、これ、マジで効いてると思います。

今日の目覚めの爽やかさ、CrissCrossのでき、こんなにCrissCrossを頑張ったのに、駅までランの足の軽かったこと、身体の芯から元気な感じ。
今までだとあり得ない感じです(@_@)

ほんと、ドーピング並みでは???

疲労回復に効くサプリ:イミダゾールペプチド?カルノシン?ベータアラニン?

疲労回復に効くサプリ:イミダゾールペプチド?カルノシン?ベータアラニン?

ダイエットのためには、定期的に自転車に乗るのがよいのですが、年齢を重ねてくると、 詰めて乗ると、回復が追いつかなくなってきます。走力の維持や、カロリー消費のためには、週3~4回は自転車に乗りたいところですが、このためには疲労の管理がとても大



ということで、気をよくして、次回はもう少し上げて行きたいと思います♪

2023-05-19_06-42-17_6_clean.jpg

今日も大好きなMountain GoatのEpic QOM ジャージをゲット。
このメニューはいつも同じMountain Routeでやっているのですが、メニュー終了時に到達しているところでもできを評価しています。
今日は結構上の方までこれたぞ!

2023-05-19_06-42-17_6.jpg

***********
2023年5月19日
内容:Zwift45分@CrissCross
テーマ:±0%設定で185w位を中心に180w~190wで180wを下回らないように(平均182wを目指す。
体調:普通
目的は達成できたか?: できた!
今日の褒め:ケイデンスを維持してしっかり最後まで頑張った自分えらい!
次回:±0%設定で185w位を中心に180w~190wで182wを下回らないように(平均185wを目指す。無理そうなら体感重視で下方修正)
(最初の数回は掛からなくてもそれが普通。辛くなったところで落ち着いて、下腹で脚を持ち上げるように回す)
***********

この記事のトラックバックURL

https://kayof521.blog.fc2.com/tb.php/3662-3dad2caa

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

 

Template Designed by めもらんだむ RSS
special thanks: Sky Ruins DW99 : aqua_3cpl Customized Version】