3/18 Zwift1時間40分@Tour of Watopia 第2ステージ*α
雨の休日ですね。
とはいっても、私は土曜日はいつもローラーなんで、いつもと変わらないんですが。。。
明日からスキーに行くのですが、午前中はいつもと同じように起きて、一週間分の食材の買い出しへ。
明日からのスキーに備えて春スキーに使える用品がないかと近所のワークマンプラスにピンとくるものがなく、そのままいつものOKへ。
シーズン初めならもう少しサイズとかあるのかもしれないので、今年は秋ごろからスキーウェアを考えようっと。
で14:30頃から自転車に乗れる状況だったんですが、スキーの支度もしたいので、90分くらいかな。
適度なグループライドがなかったので、5分アップしてから、14:00出走のCycle Nation Endurance Rideの30分遅れのレイトジョインにギリギリで参加。
このライド、先週も参加したんですが、今日は先週より強度高め。。。
でも、30分弱で離脱するので、無言で頑張ってついていって、14:55に離脱しました

このライド、100km走るライドですが、このペースで2時間30分弱はきついな。。。
次に15:00出走のZour of Watopiaの第2ステージ2の40kmほど走るBグループに参加。
1時間ちょっとで走れるはず。
スタートして、ちょうど3倍位で走る30位~60位の大きな集団に乗れました。
砂漠から海に向かう坂はうまく集団でこなせたのですが、今日のコースはOut and Back againで、Volcanoとhilly KOM reverseで、集団が崩壊💦
私はなるべく先頭についていったら、、Volcanoが過去3位の記録でした♪(Strava調べ)

Volcanoを上り切ったら、下りで自転車が三輪車になってカオスwww
Hilly KOM Reverseで一人になったのですが、ゴールに向けてのんびり走っていたら後ろから2人追いついてきたので乗せてもらいます。
最後は超頑張って踏んで、3人のトップでゴール。

1時間約3.2倍は頑張りました♪
アップと含めて、トータル1時間41分、965kcal、TSS126.4でした。

とはいっても、私は土曜日はいつもローラーなんで、いつもと変わらないんですが。。。
明日からスキーに行くのですが、午前中はいつもと同じように起きて、一週間分の食材の買い出しへ。
明日からのスキーに備えて春スキーに使える用品がないかと近所のワークマンプラスにピンとくるものがなく、そのままいつものOKへ。
シーズン初めならもう少しサイズとかあるのかもしれないので、今年は秋ごろからスキーウェアを考えようっと。
で14:30頃から自転車に乗れる状況だったんですが、スキーの支度もしたいので、90分くらいかな。
適度なグループライドがなかったので、5分アップしてから、14:00出走のCycle Nation Endurance Rideの30分遅れのレイトジョインにギリギリで参加。
このライド、先週も参加したんですが、今日は先週より強度高め。。。
でも、30分弱で離脱するので、無言で頑張ってついていって、14:55に離脱しました

このライド、100km走るライドですが、このペースで2時間30分弱はきついな。。。
次に15:00出走のZour of Watopiaの第2ステージ2の40kmほど走るBグループに参加。
1時間ちょっとで走れるはず。
スタートして、ちょうど3倍位で走る30位~60位の大きな集団に乗れました。
砂漠から海に向かう坂はうまく集団でこなせたのですが、今日のコースはOut and Back againで、Volcanoとhilly KOM reverseで、集団が崩壊💦
私はなるべく先頭についていったら、、Volcanoが過去3位の記録でした♪(Strava調べ)

Volcanoを上り切ったら、下りで自転車が三輪車になってカオスwww
Hilly KOM Reverseで一人になったのですが、ゴールに向けてのんびり走っていたら後ろから2人追いついてきたので乗せてもらいます。
最後は超頑張って踏んで、3人のトップでゴール。

1時間約3.2倍は頑張りました♪
アップと含めて、トータル1時間41分、965kcal、TSS126.4でした。


この記事のトラックバックURL
https://kayof521.blog.fc2.com/tb.php/3619-465d03bb