2/4 Zwift2時間@Team Italy Saturday Morning Fever& TDZ Stage 8

先週、先々週と土曜日はスキーに行ったのですが、さすがに今週はお休み。
朝ゆっくり起きて、午前中に一週間分の食材の買い出し。
13時過ぎには帰ってこれたのですが、夕食の豚の低温調理用に肉を漬ける時間を確保したいので15:20スタートで90分走るライドに参加することに。
今日のコースはアップダウンがあって苦手なDouce France。
そして、今日は、この数日、一生懸命見ているNHKプラスの映像の世紀をタブレットで見なが漕いでいたのですが、15分過ぎぐらいで、一つ見終わり次のを出している間に、Aqueduc KOMで切れてしまった!
ここで切れた人が多かったらしく、赤ビーコンのスイーパーと共に、3分30秒、215w、4.2倍で頑張って追いついた!
やっぱり、よそ見してちゃダメですね。
ここからは、しっかり集中して、集団前方でこなします。
スプリントポイントでペースアップするのにもしっかりついていきましたよ♪

3倍、90分、NP160w、3.1倍頑張った♪

さて、いつもは土曜日は2時間ローラーを回しているので、90分では少し足りない。
ということで、もう少し乗ろうと、TDZのStage8 新しくできたスコットランドのコースを走ることに。
一番短いコースが14km位なので、20分ちょととすると、ちょうど合計2時間くらいになるはず。

予定より数分かかりましたが無事完走。
アップと合わせて2時間のライドでした。
今日もTSS130位、消費カロリー1,000kcalオーバーでいい運動になりました♪
3倍弱で走ろう♪と思って走り出したら、すぐに左脚が攣った!!!
ちょっと脚を停めて様子を見たら治まったので再び走り出します。
TDZはすごい人数が走ってるので、ちょっとくらい止まっても、必ず周りに誰かいるのでありがたいです。



この記事のトラックバックURL
https://kayof521.blog.fc2.com/tb.php/3589-60028a47