2/14 Zwift50分@2m2m*8、今日は全然だめ

今日も元気に朝ローラー
今日のメニューは2分2分を8本のインターバル。
前回調子良かったので目標数値を上げたら、今日は全然だめでしたorz。。。
タレても粘り、クールダウン中に脚が攣るなど、とりあえず、根性を鍛える練にはなった。。。
☆前日までの状況:お疲れか
今週は火曜日に稲城クロスに出場したので、後は平日1日自転車に乗ればいいだけ。
仕事はそこそこ落ち着いているんですが、水曜日の夜はやや遅くなってしまい、帰宅が22時前。
そこから急いで夕食を食べて、風呂に入って、睡眠時間が5:30位しか取れなさそうだけど、とりあえずアラームをセットして寝ました。
が、朝、複雑な計算を暗算で解いてアラームを止め、布団の中でストレッチのルーティンを始めたのに、身体が立ち上がらず、布団から出るのを断念。出勤に間に合うギリギリまで寝てしまいました。
睡眠時間7時間16分。。。
おかげで元気になったので良かったんですが、やはり、パンクでさほど強度が上がらなかったとは言え、レースで疲れたのもあるんでしょうね。
睡眠時間短いと全然無理ってことがわかりましたww
木曜日は頑張って早く退社し、帰宅が20:30頃。
これくらいだと、ゆっくり夕食を食べて、今日のためのおかずを仕込み、風呂に入って、6時間睡眠を確保してローラーできますね。
もちろん、今朝は、朝ローラーをパスするという選択肢はないので、しっかり起きてローラーしましたよ。
☆今日のメニュー:2分2分インターバル8本
秋の出張峠→落車骨折で落ち切ったCTLを戻すべく、12月から基礎期(再)としていましたが、ベースの力が戻ってきたので、休息週明けの今日から、ビルド期(再)とします。ビルド期(再)巡目4週間メニューの1週目・平日1日めの2m2m*8です。
このメニューは基礎期でもやっていたので、前回同メニューはおよそ3週間前の1月22日。
前回はすごく調子が良かったらしく、-10%設定240w目標でやって、途中で245wに目標値を上方修正、しかも意識はもっと上を目指したらしいです💦
そこで、次回への指示は、
***********
次回:100%設定255w目標で(偶数・奇数でケイデンスを振る)。
***********
むむ。。できるかなぁ。。。
ビルド期(再)のメニュー
①(2m130%(255w)-2m)*8、CrissCross
②(1m140%(275w)-1m70%(135w))*16、CrissCross
③((30s150%(290w)-30s)*10-5m)*2、CrissCross
④((15s150%(290w)-15s)*20-5m)*2、CrissCross
※前期からZwiftのFTPを205w→195wに下げたので、目標値が下がっています
☆実施結果:全然だめ

朝起きた時は身体が重く、今日はダメだなという感じ。
アップの途中に入れた高ケイデンスも120回転くらいで1分がしんどいし。
それでも、2分部分は何とか目標の255wが出てる部分もありました<って書いてる時点でダメぽ
奇数回はケイデンス高め、偶数回はケイデンス低めで臨みますが、4回目のアウタートップに入れようとしたところで、リアのチェーンが噛んだ??
ギアを戻してペダルを慎重に回したり戻したりしたら、何とかギアが入った。
しかし、後半戦の5本目あたりから、相当きつくなってきて、2分の最後まで指定出力が持たないorz。。。
特にケイデンス高めの奇数回が辛く、7本目、ほんとやめようかと思ったけど、最後30秒、出力足りなくても根性で頑張った。
偶数回が楽だったかというと、そんなことはなく、6本目、8本目の後半はきつかった。。
なけなしの根性を最大限発揮して2分回し切った感じです。
フォームは乱れてたな。。
その後、あと少しでコースバッジを取れそうだったので、もう5分軽く回しましたが、途中で左足のふくらはぎが攣りましたorz。。。
何とか立ち漕ぎをしてふくらはぎを伸ばすなどして散らしながら漕いで、Greater London8のルートをコンプリート。

☆振り返り:とにかく辛かった
いや~、辛かった。
前回と比べると全体の平均出力で4w下。
それでも左足のふくらはぎが攣るなど、前回より調子が悪い感じですね。

インターバルごとの平均出力はこんな感じ。
4本目が低いのはチェーン落ちして踏んだ時間が短かったから。
後ろに向けて下げてますが、これはこれでめいっぱい頑張ったということで。。

************
2020年2月14日
内容:2m2m*8
テーマ:100%設定、255w目標で
体調:普通
目的は達成できたか?:全然ダメ
今日の褒め:垂れてきて踏めなくなってもあきらめず、何とか踏んだ自分、偉い!
次回:引き続き100%設定255w目標で(偶数・奇数でケイデンスを振る)。
***********
この記事のトラックバックURL
https://kayof521.blog.fc2.com/tb.php/2865-44575a3b