6/1 Zwift45分@CrissCross、イマイチ。。。

今日も元気に朝ローラー
今日は平日2日目メニューのCrissCrossです。
このメニュー、このところ安定してできているのですが、1週目、2週目と伸びてこない。
今週こそは!と思ったものの、何とこの1巡3週間で一番できが悪かった。
う~ん、何でだろうなぁ。。。
週末からの疲労かなぁ。。。
体感的には疲労は感じないんだけど。。。。
とりあえず来週は休足週。
休足週あけからまた頑張ります。
☆今日の状況:普通のはずだが
今週は土曜日にTSS188の宮ヶ瀬往復、日曜日にTSS120のZwift2時間、火曜日に20s40s*16と結構頑張っています。
睡眠時間は普通に確保できているし、ベータアラニンが効いているのか、疲労感などもないのですが、頭の片隅で、来週休足週だと喜ぶ自分がいます。
また、昨日の夜は座骨神経痛的な痛みがあったのですが(痛みレベル6)、電動フォームローラーで両足大腿四頭筋、布団でマッサージボールにお尻を乗せて寝たところ、起きたら治ってました。
☆今日のメニュー:CrissCross
今日は基礎期1巡目、3週目の平日2日目のCrissCross。
基礎期のメニュー(予定)
①(6m110%(215w)-5m)*3、CrissCross
②(2m130%(250w)-2m)*8、CrissCross
③(1m150%(288w)-1m)*16、CrissCross
FTP設定は192w
前回同メニューは1週間前の5月26日。

5/26 Zwift45分@CrissCross、今日もいいでき♪
今日も元気に朝ローラー今日は平日2日目メニューのCrissCrossです。苦手な2分2分に比べると、こっちは安定して出来がいいんだよなぁ。今日もいい出来で、気持ちよく終了できました♪やはり、しっかり練習しないと落ちやすいのはVO2Maz。(L4域も練習しなければ落ちますが、落ち方の程度が違う)苦手だからと逃げてないで、しっかり頑張ろう。☆今日の状況:座骨神経痛は改善傾向水曜日に書いていた腰から右足にかけての違和感ですが...
前回のブログを読むと、前々回より少し上げてベース部分で、平均185wを目指したけど、前々回と同じレベルで終わったとのこと。
引き続き、次回も、185wを中心に182w-190wで回して、ベース部分で185wを目指す。
☆実施結果:いまいち

Zwiftコーチの指示に遅れて出力が上がっていく感じで、アップからいまいちな感じ。
メイン部分の最初が上がらないのは想定の範囲内ですが、ここが上がらないとトータルの平均出力が下がっちゃうんだよななぁ。。。
メイン部分を2~3回こなすと、楽になってきて、いい感じで出力が上がってきます。
よし、今日もいい感じで行けそうだ!
と思ったのもつかの間、後半戦で出力が微妙に下がってくる。。。
(8本目でパワメの信号が途切れたし!)
ラスト2周(5分×2)!と思って頑張ったけど、できとしてはイマイチだな。。。

平均出力で見るとこんな感じ
6/01 175-180-181-182-184-183-182-168-181-174-179-182(パワメが落ちた8本目を除いた平均180.3)
5/26 173-178-181-182-183-184-183-183-185-181-182-187(平均181.8、30分平均190w)
9/03 190-188-188-191-191-193-192-193-193-193-194-197(平均191.9、30分平均200w)
8本目は途中でパワメの信号が落ちたので仕方ないとして、10本目と11本目の落ち込みが残念。
心拍も早めに下がり始めているので、まぁ、できる範囲で頑張ったとはいえましょう。
☆振り返り:この1巡は伸びず
う~ん、それなりに安定して出力は出ていますが、この1巡3週ではまったく伸びなかったですね。
何が悪いのかなぁ。。。
とりあえず我慢して続けよう。。。

今日はMountain GoatのQOMジャージを取れなかった。。
***********
2023年6月1日
内容:Zwift45分@CrissCross
テーマ:±0%設定で185w位を中心に180w~190wで182wを下回らないように(平均185wを目指す。
体調:普通
目的は達成できたか?: 全然ダメ
今日の褒め:ケイデンスを維持してしっかり最後まで頑張った自分えらい!
次回:±0%設定で185w位を中心に180w~190wで182wを下回らないように(平均185wを目指す。無理そうなら体感重視で下方修正)
(最初の数回は掛からなくてもそれが普通。辛くなったところで落ち着いて、下腹で脚を持ち上げるように回す)
***********