固定ローラー40分@L4/8min*2%工業扇導入

今日もなかなか早く(とはいっても9時半前)帰って来れたので、ローラー台。
今日は先に夕食を食べてローラーをすることにしました。
↓ 帰ってきたら、家人が受け取ってくれていたのは工業扇。
さっそく開けてみましたが、思っていたほど大きくないので(幅52cm)一年中リビングに出しっぱなしにしておいても大丈夫そうです。
組み立ててスイッチを入れてみると、素晴らしい風量でこれまで使っていた家庭用扇風機が子供のおもちゃのようです。
風切り音がプロペラ機のプロペラみたい♪
ピアノ用の椅子に乗せたら高さも大きさもぴったりでした。
しかし、閉め切ってローラーを回すと、いくら風が来ても暑いものは暑い(笑)
そして、アップは脚が疲れてる~って感じです。
メインのパートに入っても出力が上げられない。
間のレストはなんとかL2下で頑張って2回目。
やっぱり上げられないけど、ツール第4ステージの新城選手の逃げを見ながら頑張ります。
心拍はさほどでもないのに脚が重いっ。。。
このまま終わるかと思ったけど、何とか最後の1分とそのうちの30秒を頑張って終了~。
クールダウンも最初の5分はL2の範囲内で。
工業用扇風機、やや音はうるさいけど、もう家庭用扇風機に戻る気にはなれないですね。
デザイン的にもオールシルバーで気に入りました。
↓節電の夏には工業扇!と思ったらクリックの応援を~

にほんブログ村
*************
2012年07月04日
内容:固定ローラー40分
テーマ:L4・8min*2
体調:夕食後だが脚がお疲れ?
距離:15.98km
消費カロリー:344kj(≒Kcal)
時間:0:40:14
TSS:41
Norm.Power:161
IF:0.785
平均心拍数:142(68%)
最大心拍数:166(88%)←心拍が上げられない
平均速度:23.8km/h
最大速度:40.1km/h
平均ケイデンス:81rpm
最大ケイデンス:114.0rpm
この記事のトラックバックURL
https://kayof521.blog.fc2.com/tb.php/1164-0fd12548
- まとめtyaiました【固定ローラー40分@L4/8min*2%工業扇導入】
- 今日もなかなか早く(とはいっても9時半前)帰って来れたので、ローラー台。今日は先に夕食を食べてローラーをすることにしました。↓ 帰ってきたら、家人が受け取ってくれていた
コメント
- こんにちは。
肩の調子は如何ですか?
kayof521さんは、左利きなのかな?と思いながら拝見しております。
さて、工業扇なのですが…。
子供の扇風機を借りていたのですが、
いよいよ自転車トレーナーの前に『自分の』扇風機を置かなくてはならなくなりました。
ならば『工業扇』だと思い込んでいるのですが、
自転車トレーナーとの使用を前提とした際の、選定の注意点などお教えいただければと思い、
コメントに書き込んでおります。
相変わらずお仕事がお忙しい様子、気が向いたらで結構です。
私事、知人Aが貸してくれた3本ローラーに乗ることが出来、
知人Bのところで遊んでいた3本ローラーを買ってしまいました。
GTローラーは当分先になりそうです。
(知人Aは、GTの新タイプを、知人Bは旧タイプを持っております。)
- Re: タイトルなし
- つかささん>
こんばんは。
肩は日に日に回復している感じです。
人間の回復力って凄いなぁと思います(笑)。
私は右利きのはずなんですが、左手も器用で、右手でできることはほぼ左手でも出来るんですよね。
右手を怪我してもあまり不自由しないので便利です(笑)
工業扇、いいですね!
これなくしてはローラー出来ないほど、年中活躍しています。
注意点としては、脚が付いているのは結構大きくて邪魔だってことでしょうか。
私が持ってるのはこれです↓
http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%88%E6%A0%AA%EF%BC%89%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%9F-45cm%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A2%E6%89%87-OPF-45AF/dp/B001UNHE0A/ref=pd_sim_sbs_diy_8?ie=UTF8&refRID=1BX1WD20R1SN1EWWP33R
使うときは椅子などに載せれば問題ないし、使わない時もさほどじゃまになりません。
三本ローラーいいですね。
ペダリングが綺麗になるらしいので、高回転練習を頑張ってください!
- 脚無しにしました。
- 今晩は。
お忙しい中、ありがとうございます。
|注意点としては、脚が付いているのは結構大きくて邪魔だってことでしょうか。
★
実は、脚つきタイプを考えておりました、普通の扇風機のように。
でないと、ローラーの際、上半身に風が当たらないような気がして。
で、脚無し・真上にも向けるタイプに変更しました。
そのかわり、首振り機能は無いのですが。
三本ローラー、やってみます。
もうちょっと無駄の無いペダリングにしないと、長距離が辛いので(^^ゞ